化粧品を選ぶ際に、成分表を見て「合成着色料」「合成香料」の表記を見かけたことはありませんか?これらの成分は、化粧品に色や香りをつけるために使用されています。
合成着色料や合成香料は、安全性が確認されたものだけが使用されていますが、アレルギーや肌トラブルの原因になる可能性があるとして、使用を避ける人も増えてきているんだとか……。
そこでここでは、合成着色料や合成香料の安全性について、詳しく解説します。
合成着色料とは?
合成着色料は、化粧品や食品などの製品に色を付けるために使われる化学的に作られた色素です。これらの色素は、例えばリップスティックやアイシャドウの美しい色を作り出すのに役立ちます。合成着色料は、天然の色素と比べて明るく鮮やかな色を作ることができます。
合成着色料は、大きく分けて2種類。
- タール色素
あ
石油や天然ガスなどの化学物質から合成された色素で、食品や医薬品にも使用されています。
あ - 天然色素
あ
植物や動物などから抽出された色素で、食品や医薬品にも使用されています。
参考 → 着色剤の解説と成分一覧|化粧品オンライン
合成香料とは?
合成香料は、化粧品や香水などの製品に香りをつけるために使われる化学的に作られた香りです。これらの香りは、製品がいい香りを持つことを可能にし、使う人に気分が良くなったり、リラックスする助けになります。
参考 → 香料の解説と香料一覧|化粧品オンライン
合成着色料・合成香料の安全性
合成着色料や合成香料は、厚生労働省の定める「化粧品基準」に基づいて、安全性が確認されたものだけが使用されています。
- 合成着色料
あ
合成着色料は、化粧品や食品などに色を付けるために使われる特別な色素です。これらは化学で作られた色で、鮮やかな色を作り出すことができます。合成着色料は一般的に安全ですが、一部の人たちにとっては肌に合わないことがあります。肌に問題を引き起こすことがあるかもしれないので、新しい化粧品を試す前に、パッチテストを行いましょう。
あ
あ - 合成香料
あ
合成香料は、化粧品や香水などにいい香りを付けるために使われる香りです。これらの香りは、気分を良くし、素敵な香りを持つのに役立ちます。合成香料も一般的に安全ですが、敏感なお肌の人やアレルギーを持つ人にとって問題を引き起こすことがあります。
化粧品は、美しく、清潔にする手助けをしてくれます。ただし、自分の肌に合わない成分が含まれている場合もあるので、新しい製品を試す際は注意が必要です。安全を最優先にしましょう!
合成着色料や合成香料は、アレルギーや肌トラブルの原因になる可能性があるとして、使用を避ける人も増えています。
合成着色料のアレルギー
合成着色料は、アレルギーを引き起こす可能性があります。
日本では、合成着色料のアレルギーを起こしやすい6種類の色素(タール色素のうち、赤色227、赤色228、黄色4、黄色5、青色1、青色2)が指定されています。
これらの色素が配合された化粧品を使用する際には、注意が必要です。
合成香料の肌トラブル
合成香料は、肌トラブルを引き起こす可能性があります。
合成香料は、肌に刺激を与えたり、皮膚炎やニキビなどの肌トラブルを引き起こしたりする可能性があります。また、合成香料の成分によっては、頭痛やめまい、吐き気などの体調不良を引き起こす可能性があります。
合成着色料・合成香料の選び方
- 成分表を確認する
あ
成分表に「合成着色料」「合成香料」の表記がなければ、合成着色料や合成香料が配合されていない化粧品です。
あ
あ - 無添加の化粧品を選ぶ
あ
合成着色料や合成香料などの添加物が配合されていない化粧品です。
あ
あ - 天然成分由来の化粧品を選ぶ
あ
合成着色料や合成香料の代わりに、天然成分の色や香りを使用しています。
化粧品の色や香り、天然成分って何?
化粧品に色や香りをつけるために、天然成分が使用されることがあります。天然成分の色や香りは、合成着色料や合成香料に比べて、アレルギーや肌トラブルのリスクが低いとされています。
天然色素…天然色素は、植物や動物などから抽出された色素です。
代表的な天然色素としては、
- 赤色:ベニバナ、カシス、ブドウ
- 黄色:クチナシ、ターメリック、カボチャ
- 青色:アオノリ
- 緑色:スピルリナ、アマチャヅル
- 茶色:ウコン、カカオ
天然色素は、合成着色料に比べて、色が鮮やかでない、色落ちしやすいなどのデメリットがあります。
天然香料は、植物や動物などから抽出された香料です。
代表的な天然香料としては、
- フローラル系:ローズ、ジャスミン、ラベンダー
- シトラス系:レモン、オレンジ、グレープフルーツ
- ウッディ系:ヒノキ、サンダルウッド、シダーウッド
- オリエンタル系:イランイラン、ジャスミン、ムスク
天然香料は、合成香料に比べて、ナチュラルな香りが特徴です。ただし、天然香料の中には、アレルギーを引き起こす可能性のあるものもあります。
天然成分の色や香りは、合成着色料や合成香料に比べて、アレルギーや肌トラブルのリスクが低いと考えられています。ただし、色や香りが弱い場合や、価格が高い場合があります。
香料と合成香料の違い
香料と合成香料の違いは、原料の違いです。香料は、植物や動物などから抽出された天然の成分を使用しているのに対し、合成香料は、石油や天然ガスなどの化学物質から合成された成分を使用しています。
香料 | 合成香料 | |
---|---|---|
原料 | 植物や動物など | 石油や天然ガスなどの化学物質 |
アレルギーリスク | 低い | 高い可能性がある |
安定性 | 低い | 高い |
持続性 | 低い | 高い |
価格 | 高い | 安い |
香料と合成香料のどちらを選ぶかは、個人の好みや肌質によって異なります。
- アレルギーや肌トラブルが気になる場合は、天然香料を選ぶとよいでしょう。
- 自然由来の香りを楽しみたい場合は、天然香料を選ぶとよいでしょう。
天然香料は、香りの種類が少ない、安定性が低い、価格が高いなどのデメリットがあるため、注意が必要です。 合成香料は、さまざまな香りを作り出すことができる、安定性が高い、価格が安いなどのメリットがあるため、香りを楽しみたい人や、価格を重視する人にはおすすめです。
まとめ
合成着色料や合成香料は、安全性が確認されたものだけが使用されていますが、アレルギーや肌トラブルの原因になる可能性があります。
合成着色料や合成香料の使用を避けたい場合は、成分表を確認して、合成着色料や合成香料が配合されていない化粧品を選ぶようにしましょう。