特徴 |
使い方 |
評判 |
体験談 |
販売店 |
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルはオイル美容におすすめできるオイルですが、正しく使わないと効果も実感できないかも…。ここでは、正しい使い方と効果的な使用方法について解説していきます。
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルの使い方
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルは、スキンケアとしても、クレンジングや洗顔、パックやマッサージとしても使えるのが魅力的。
そんなナチュラル オーケストラ ホホバオイルの使い方は、なんと8種類もあるんですよ!スキンケアとして予防対策として、またクレンジングとしても使えるので確認していきましょう。
- パック
- クレンジング
- ブースター
- ヘアパック
- 湿潤ケア
- アトピーケア
ホホバオイルパック
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルは、通常のクレンジングや洗顔だけでは落ちにくい毛穴に詰まった皮脂汚れ、角栓を浮き上がらせ除去するので、角栓除去・ニキビケアができます。
1 クレンジング後、500円玉程度オイルを取り出す2 顔全体を入念に、こすらず優しくマッサージ
3 その後洗顔で、浮き出た皮脂汚れや角栓を丁寧に落とします
4 ホホバオイルを数滴塗布し、保湿をする
マッサージをしていると肌がやわらかくなってくるのを感じます。
洗顔料はネット等で出来るだけ泡立てて、ダブル洗顔。肌がキュッキュッとした感じが決め手です。
クレンジング・洗顔
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルは、メイクの油汚れや皮脂汚れを落とす、角栓予防は元より、顔に付着した雑菌から肌を守ると共に、潤いを保ちながらクレンジングを行う事ができます。
1 たっぷりのホホバオイル(500円玉~)を手に取る2 優しくこすらずお肌になじませメイクを浮かせる
3 洗顔する
濃いアイメイク、防水マスカラ等は、事前に専用リムーバーで除去し、クレンジング後の洗顔は、出来るだけ泡立てて洗顔することをおすすめします。
化粧水や乳液と一緒に導入液として
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルは水分ととても相性が良く、すっと肌に馴染みます。特に化粧水と馴染み易くすぐに浸透します。ベタつかず、しっかり浸透すると、後はさらっとした感触になります。
1 化粧水を塗布した後に3,4滴のホホバオイルを手に取る2 顔の内側(中心)から外側に向かってゆっくりのばす
化粧水の浸透をより高めるため、導入液(ブースター)として化粧水の前に塗布いただく事もおすすめ!また、肌の状況によりお持ちの美容液、乳液などに2~3滴ほど混ぜて使用するのも効果的。
頭皮洗浄
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルで頭皮洗浄を行う事で、フケ原因菌の繁殖を抑えると共に、余分な皮脂や角栓を除去でき、頭皮の正常なターンオーバーへと導きます。
1 シャンプー前に、ホホバオイルをたっぷりめにつける2 髪や地肌を優しくマッサージ
3 シャワーキャップまたは、蒸しタオルなどで覆い15分ほど放置
4 よく泡立てたシャンプーで洗い流す
ヘアパック・アウトバストリートメント
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルは、乾燥などで傷んだ髪に潤いを与え、紫外線からも髪を守ります。
ヘアパックとして使う
1 軽く地肌をマッサージ2 毛先まで手とコーム等を使いホホバオイルを髪に浸透させる
3 シャンプーする
アウトバストリートメントとして使う
1 タオルドライし、少量(1~2滴)ずつ毛先からホホバオイルを付ける2 髪全体馴染むように優しくブラッシング
3 ドライヤーで乾かす
サラサラな、こしのある髪になります。
日焼け後の湿潤ケア
日焼け後の肌ケアは、保湿が大切です。
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルの持つ抗酸化物質は、日焼け後に起こる乾燥肌やシミ・シワ、炎症によって起こる吹き出物などのトラブルを防ぐ事にも役立ちます。
乾燥してきたなと感じる場合は、改めて塗り直してください。
アトピーケア
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルは、アトピーの肌に足りないワックスエステルを補充する事により、乾燥や異物から肌を守り、肌本来の潤いを保ちます。
1 オイルをたっぶりと塗る2 5分~15分程度放置
3 こすらずに優しく洗います
ホホバオイルは、アトピー肌のスキンケアにおいて理想的なオイルという研究データがありました。参考までに…黄色ブドウ球菌がアトピーの炎症を起こす大きな原因のひとつであると言われています。
「カンジダ菌、ブドウ球菌アウレウス(黄色ブドウ球菌)やシュードモナス菌を含む、一般的な皮膚に悪影響を及ぼすバクテリアのうちの5つが、ホホバオイルの中で生き残ることができない」ことを明らかにしました。
<ポートエリザベス大学では>
ホホバオイルのバクテリア破壊力を研究したところ、「ホホバオイルはブドウ球菌やシュードモナス菌を1時間15分以内に破壊した」ことを発表しています。
参考:公式サイト
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルの使い方のコツ
軽くマッサージするのがおすすめ
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルを塗布したあと、軽く押し撫でるようにマッサージしてあげるのがおすすめですよ。
適量を守る
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルの適量は、500円玉程度。
やや高価なので使うのが惜しい気持ちもありますが、量が少ないと摩擦が生じて刺激になってしまうこともあるので、必ず適量を使うようにしてください。
冷えると固体になるので注意
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルは、寒くなると固体となります。手などで温めると液体に戻りますので、液体になってから使いましょう。

ナチュラル オーケストラ ホホバオイルは、何通りもの使い方ができるのも魅力的なポイントのひとつ。
直接塗布したら、そのまま軽くやさしくマッサージしてみてください。肌や髪など、様々な目的で使えるので1つあれば重宝しますよ。
気になる疑問を解決!ナチュラル オーケストラ ホホバオイルに関するQ&A
ここでは、ナチュラル オーケストラ ホホバオイルについて疑問に感じやすい質問について解説しています。
副作用はアレルギー反応がでない?
ご心配な方は腕内側など皮膚の柔らかい部分に10円玉大に塗り、20分放置し状態を見る、バッチテスト=アレルギーテストをおすすめします。赤みやかぶれなどがなければ使用しても大丈夫です。異常があるときは使用をお控えください。
使用期限はどれくらい?
酸化度は、市販のオリーブ油が1.0位なのに対してホホバオイルは、4分の1程度と非常に低いため、現地生産されてから3年程たっても品質は変わりませんがお客様の管理や使用状況により異なります。
開封・未開封にかかわらず、商品が届いてから1年以内に使いきるようにしてください。
保存方法は?
液体が固体になってしまった
なお、固体となっても品質には影響ございません。
まとめ!
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルは、クレンジングで毛穴ケアもちろんエイジングケアもできるオイル美容の中でも、優秀です。
肌や髪など、様々な目的に使用でき、敏感肌などの弱い肌だけでなく、あらゆる肌質の方に使うこともできます。また、腐敗しにくい、酸化しにくいという特徴を持いて、しっとり潤いのある、くすみのないハリ肌に導いてくれます。
過剰皮脂やニキビで悩んでいる方でも気持ちよく使えます。
これらの悩みに効果効能が期待できます。
たったオイル1つでこれだけケアできるなのは本当に魅力的!
高価格と感じますが、全身に使えあらゆるケアは1つでできるので、コスパの面でもおすすめできる商品です。
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルは現在、公式オンラインショップでのみ購入でき、単品購入と定期購入を選ぶことが出来ます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
55ml | 210ml | 34ml×3個 | 55ml×2個 | |
単品購入![]() |
3,055円 | 4,787円 | 10,186円 | 8,148円 | 8,352円 |
定期購入![]() |
2,893円 | 4,543円 | 9,669円 | 7,733円 | 7,931円 |
※すべて税込価格で掲載しています。
ナチュラル オーケストラ ホホバオイルが気になる人はこちらにも興味津々 | ||||
![]() ゴールデンホホバオイル |
+ | ![]() mono ホホバオイル オーガニック 未精製 |
+ | ![]() オーガニックゴールデン生 ホホバオイル |

最後までお読みいただきありがとうございました。