クッションファンデーションは、軽やかなテクスチャーや自然な仕上がりが特徴で、とても人気です。しかし、使い方や選び方によっては「カバー力の不足」、「持続力の低さ」などの悩みが生じることも。
この記事では、クッションファンデーションの悩み解消と効果的な使い方、さらにはその40代からのオバ肌さんがメリットについて詳しくご紹介します。
→ 40代のオバ肌に40代におすすめ!クッションファンデーション
クッションファンデーションのビミョーに悪い点…解決方法
クッションファンデーションとは、スポンジにリキッドファンデーションが含まれたコンパクトタイプのファンデーションで、パフでポンポンと肌にのせるだけで簡単にツヤ肌が作れる優れものです。私も最近クッションファンデーションにハマっていて、色々なブランドのものを試しています。
でも、クッションファンデーションにはメリットだけではなく、デメリットもあります。例えば、カバー力が低い、崩れやすい、肌荒れしやすい、コスパが悪いなどです。
その①:カバー力が軽い【解決方法】
クッションファンデーションは、軽いテクスチャーで薄付きでキレイな仕上がりですが、カバー力がリキッドファンデーションよりも不足していると感じる。
あ
クッションファンデーションは水分量が多いのが特徴で、その分軽くてサラッとした仕上がりになります。しかし、水分量が多いということは、色素量が少ないということでもあります。色素量が少ないということは、カバー力が低いということです。つまり、クッションファンデーションは濃いシミやニキビ跡などの肌悩みを隠すのには向いていません。

もちろん、クッションファンデーションの中にもカバー力の高いものや、コントロールカラーを使って色補正することでカバー力を上げる方法があります。
それでもパウダーファンデーションやリキッドファンデーションに比べるとカバー力は劣ります。カバー力が欲しい方は、クッションファンデーションよりも他のタイプのファンデーションを選んだ方が良いでしょう。
その②:メイク崩れする【解決方法】
クッションファンデーションのテクスチャーは軽やかで、肌に密着しづらいため、持続力がなくメイク直しが必須。
あ
クッションファンデーションはツヤ肌に仕上げることができますが、そのツヤ感は皮脂や汗によって崩れやすくなります。特に夏場や脂性肌の方は注意が必要です。皮脂や汗が出ると、クッションファンデーションが浮いてしまったり、よれてしまったりします。また、パフで塗る際に余分な空気を含んでしまうことも崩れの原因になります。

崩れを防ぐためには、化粧下地をしっかり塗って肌を整えたり、パウダーで仕上げてテカリを抑えたりすることが大切です。
その③:コスパの悪さ【解決方法】
液状のファンデーションがスポンジに含まれているため、すぐになくなってしまうことが多いです。
あ
クッションファンデーションは、水分量が多く、乾燥しやすいため、すぐになくなってしまうことがあります。また、他のファンデーションに比べて量が少ないので、使い切るのが早いと感じる方もいるでしょう。

クッションファンデーションのコスパを改善する方法としては、クッションファンデーションには、裏返しやリフィルという裏技があります。
裏返しとは、クッションファンデーションのスポンジをひっくり返して使うことです。スポンジの裏側にはまだファンデーションが残っているので、新品のように使えます。リフィルとは、クッションファンデーションの本体を買い替えずに、スポンジだけを交換することです。これらの方法を使えば、クッションファンデーションを長持ちさせることができます。
クッションファンデーションは肌に悪影響か!?
クッションファンデーションは、素肌感のあるツヤ肌に仕上げるのに便利なアイテムだけど、肌に悪いという噂もありますよね。
クッションファンデーションは、水分量が多くて油分も多いから、毛穴に詰まりやすくてニキビや肌荒れの原因につながります。でも、それはクレンジングをしっかりしないとか、パフを洗わないとか、そういう使い方の問題で肌荒れを起こしているケースが多いんです。

クッションファンデーションで肌荒れや吹き出物が出たって人は、メイク落としは丁寧に、パフもこまめに洗って雑菌を防がないとダメです。
それから、カバー力が欲しい人や落ち着いた印象にしたい人には、クッションファンデーションは向かないかも。カバー力が高いタイプやマットな仕上がりのタイプもあるけど、基本的にはツヤ肌向けに作られいるので、自分の肌質や好みに合わせて選ぶのが大切です。
リキッドファンデからクッションファンデに変えるべき理由
クッションファンデーション、実は肌にもいいことがたくさんあるんですよ。 リキッドファンデーションからクッションファンデーションに変えた理由、肌へのメリットについてご紹介します。
クッションファンデーションの肌メリット
クッションファンデーションを使ってみて、以下のような肌メリットがありました。
- 保湿力が高い
クッションファンデーションは水分量が多く、乾燥しやすい肌にもしっかりと潤いを与えてくれます。また、美容液成分や保湿成分が配合されているものも多く、スキンケア効果もあります。
あ - カバー力が高い
クッションファンデーションは肌に密着しやすく、毛穴やくすみなどの肌悩みを自然にカバーしてくれます。薄付きでも均一な仕上がりになります。
あ - ツヤ感のある仕上がり
クッションファンデーションはみずみずしいテクスチャーなので、ツヤ感のある仕上がりになります。ナチュラルなツヤ感は若々しく健康的な印象になります。
あ - UVカット効果がある
クッションファンデーションには日焼け止め効果があるものが多く、紫外線から肌を守ってくれます。SPFやPAの数値が高いものを選べば、日焼け止めを塗らなくてもOK。
あ - 時短メイクができる
ッションファンデーションは化粧下地やコンシーラーなどが不要で、1つでベースメイクが完成します。パフでササっと塗れば、忙しい朝でも時短メイクができます。
以上のような嬉しいことがあり、自然な仕上がりと軽い使用感、保湿効果、紫外線からの保護、時短短縮でメイク完了ができるため、1つあればとても重宝するアイテムです。
クッションファンデーションの効果的な使い方
素肌感のあるツヤメイクに仕上げるための効果的なクッションファンデーションの使い方について紹介します。
- スキンケアをしっかりと行います。
乾燥している部分は保湿クリームなどでケアします。
あ - クッションファンデーショントを付属のパフに少量取ります。
パフ全体に広げすぎないように注意しましょう。
あ - パフを肌にポンポンと叩き込むように塗っていきます。
頬から始めて額・目元・鼻・口元の順番に塗ります。
あ - 細かい部分はパフを折って塗ります。
小鼻や目尻などはパフを半分に折って塗るとムラになりにくくなります。
あ - 仕上げにフェイスパウダーを軽くつけます。
テカリや崩れを防ぐためにフェイスパウダーを軽くつけましょう。
クッションファンデーションは、使い方次第で本当に便利で肌にも優しいコスメです。
ぜひ皆さんも試してみてくださいね!
崩れやすかったりカバー力不足を感じるのは、そもそも肌の土台に原因があることが多いです。クッションファンデーションは、保湿力やスキンケアができるものも多く、下地や保湿などをしっかり行ってあげれば、これらの悩みも解決できます。
クッションファンデーションのおすすめ商品
私が愛用しているクッションファンデーションは、銀座ステファニー化粧品の「ODELIA(オディリア) ルミナスフィット クッションファンデーション」です。この商品は以下のような特徴があります。
私は、ナチュラルベージュ01という色を選びました。明るめの色で、肌に自然に馴染みます。パフに適量をとって、肌にポンポンと優しく押さえるように塗っていきます。すると、肌の色ムラやくすみがしっかりカバーされて、透明感のある仕上がりになります。テクスチャーはサラサラしていて、軽いつけ心地です。崩れにくく、長時間持ちます。
仕上がりは、セミマットで自然なツヤ感があります。肌にハリと潤いを与えてくれる感じです。パール成分が入っていて、光を反射して立体感を出してくれます。肌に負担をかけない処方で、敏感肌の私でも安心して使えました。
このクッションファンデは、時短メイクにぴったりです。朝忙しい時や外出先でのお直しにも便利です。コスパも良くて、リフィルも販売されています。カラーは、ナチュラルベージュ01とナチュラルオークル02の2色展開です。私はナチュラルベージュ01が好きですが、ナチュラルオークル02も試してみたいです。
ODELIA(オディリア)のルミナスフィットクッションファンデーションは、40代のオバ肌の私のお気に入りのコスメになりました。カバー力もあってメイクの仕上がりに感動できるファンデーションです!

今なら、66%オフの1,990円になってます。→ 詳細はこちらから!
まとめ!40代オバ肌はクッションファンデーションがおすすめ
40代のオバ肌にとって、クッションファンデーションはおすすめのメイクアイテムです。以下にまとめます。
年齢を重ねると肌のトーンが不均一になり、シミやシワなどの悩みも増えてきまが、クッションファンデーションは薄付きでありながら、肌を均一にカバーし、自然で透明感のある仕上がりメイク
40代になると肌の乾燥が気になりますが、多くのクッションファンデーションには保湿成分が含まれています。これにより、乾燥を防ぎながら肌を潤いで満たすことができます。
紫外線は肌の老化やシミの原因となるため、40代の肌にとって紫外線対策は重要です。クッションファンデーションに含まれるSPFは、日常の紫外線から肌を守ってくれます。
クッションファンデーションは軽いテクスチャーであり、肌に負担をかけずに使用できます。40代の肌は敏感になっていることもあるため、軽い使用感は重要なポイントです。
コンパクトなケースに収められており、専用のスポンジやパフも付属しているので、外出先でのメイク直しや旅行時にも便利です。
a
クッションファンデーションは、40代から目立つエイジングサインの悩みをカバーできるファンデーションだということが分かりました。
クッションファンデーションを上手に使いこなすことで、キレイなツヤ肌メイクも可能です。また、保湿効果もあってスキンケアができ、紫外線対策もばっちりできるのでメイク時間も大幅に減らすこともでき、朝ゆっくりとした時間を過ごすことができるようになります。

肌がくすんで増えて見える、シワやシミが目立って…ぜひとも、クッションファンデーションを取り入れるべきです。
なお、40代のオバ肌におすすめのクッションファンデーション8選を以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
→ 40代のオバ肌に40代におすすめ!クッションファンデーション
最後までお読みいただきありがとうございました。
クッションファンデーションを使うことで、40代のオバ肌でも自信を持ってメイクを楽しめるようになりますよっ♪